こんにちは。カヨです。
時々知り合いから、wordpressについて質問を受けます。
簡単か?
多くの機能を求めなければ、まぁ、簡単ですが、超初心者ともなると、正直、難しいんじゃないかなと思います。
直観的に使いやすいのはwixやjimdoの方。
とはいえwordpressも、ブロック要素での編集が可能になったので、
以前より高度なレイアウトが行えるようになりましたが!
初期の画面から、そっと、その画面を閉じる事もあるかと思います。

ちょっとやってみようかな。。と思う方には、難しいと思いますが、
じっくりやってみようかなと思う方には、大丈夫。
こちらのサイトで、おいおい、wordpress、wix、jimdoのそれぞれの始め方や設定方法など、解説出来たらなと思っております。
以前、htmlでサイトを構築していた団体様のサイトをjimdoに入れ替えて提供した所、その後は知識が無い方でも無理なく更新されています。(かれこれ7年でしたか。。)
そもそも、CMSが何か分かっていない方の方が圧倒的に多いかと思いますが、
よく聞く“誰でも簡単にサイトが更新できる”というのは、間違ってませんが正解でもありません。
CMSは、分業システムなので、管理する人、デザイン(設定)する人の存在がある事を忘れてはならないのです。
無料と歌っときながら有料プランがあるのは何故?
と思われる方がいらしたら、それは前述の理由からです。
無料プランは個人の責任の範囲が大きい。という事になります。
この辺もおいおい、記事に出来たらと思います(^^)